• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Voice from iBS

今日✨

2022.09.29

鹿児島市内全域に配布された「リビングかごしま」

ページをめくっていくと
"第9回かごしまキラリ女性大賞"のエントリー募集のお知らせが
なんとなんと🙂
前回の第8回開催時には
32期✨卒業生
井上美穂さん( Orla )が優秀賞を受賞しています
ゼロウェイストな生活を提案する雑貨店を営んでいるOrla🤗
いち早くSDGsに着目し、実行に移す姿勢を評価されてのキラリ女性大賞・優秀賞の受賞だったそうです🙌
Orlaの雑貨店
NatuEco Life Market.
皆さまも🍀
ぜひぜひお立ち寄りくださいね〜
鹿児島市泉町14-12-2F
11時〜19時(不定休)

ドバイより

2022.09.14

ほんの少しだけ一時帰国中 47期 卒業生のLily

reviewの時間にミニ講話をしてもらいました

日本発信英語スピーチ(絹の衣)の発表がご縁で、ドバイでお勤めすることになったLily

異なる言語
異なる文化
異なる習慣

全ての違いを超えて、ドバイで活躍しているのだなあ

と、Lilyのお話を通して感じましたよ〜

今日は、大切な時間をありがとうございました。

結の心で平和歌う

2022.09.09

38期卒業生の藤明美さんことブレンダ
9月8日の南日本新聞に掲載されました

下記はブレンダのメッセージです

...............................................................................................

今日(9/8)の南日本新聞に掲載されました。
NewリリースCDについて、先日取材を受けた記事が掲載されました‼︎
以下、記事にはなっていませんが、ここに追加させて下さい。
私と奄美の関わりの歴史の中には、親兄弟が戦争で故郷・奄美から離れ、内地に疎開するということがありました。
今また、戦争の恐怖を感じています。
そこで、世界平和や奄美を心から愛する思いを「うた」にのせることにしました。
人、文化、自然のありようを、うたで表現したいと思いました。
そして、さまざまなつながりに恵まれて生まれたのが、この新しいアルバムです。
奄美で歌い継がれてきた島唄と、洗練された洋楽とが出会うアンソロジーとなっています。
奄美の方言でうたわれる島唄は、奄美の人々の魂を表現しています。
その唄は、美しい歌詞を通して、私たちの心に生きる術、知恵、
そして感情表現のしかたを教えてくれます。
私たちの心の中の思いを呼び起こし、人と人とのつながりの原点を教えています。
どうか、このCDを通して、奄美の人と人との結い、文化や自然の素晴らしさを感じていただけたらと思います。

第4グループ@屋久島

2022.08.26

たくさんの冒険が
たくさんの笑顔に

あっという間にすぎた
屋久島時間

院長先生
研修のプロデュース、ありがとうございました

そしてそして
本当におつかれさまでした

第3グループ@屋久島

2022.08.22

なにやら(笑)
青春が爆発しているそうです

屋久島研修
忘れられない想い出になりますように

第2グループ@屋久島

2022.08.22

 雨のお天気予報をはねのけて

屋久島満喫
みんな愛らしい笑顔です

伝統

2022.08.19

はじまりました 屋久島研修
4グループにわたって繰り広げられていきますよ〜

卒業生のみなさま、院長先生にエールを
48期生のみんな、おもいっきり楽しんでね〜

なぜ海外に出たのか? 〜卒業生・異文化チャンネルに出演〜

2022.08.17

ID & iBS外語学院 卒業生の二人が YuTubeライブ「異文化チャンネル」に出演しました
当日はライブ配信でしたが、アーカイブでご覧になっていただけます

33期・和田由紀子さん(Kafka)
「ナゼ海外に出たのか」ドイツ編
https://www.youtube.com/watch?v=0QkP_kz7Vm4

ブログは下記よりご覧ください
http://ibunkakukan.blog.jp/Yukiko.html

9期・麗子マウリーさん(Rei)
「ナゼ海外に出たのか」アメリカ編
https://www.youtube.com/watch?v=QR2dqygtHvc

ブログは下記よりご覧ください
http://ibunkakukan.blog.jp/Reiko.html

ありがとうございました

2022.08.06

48期生の一生懸命の大舞台
夏のスピーチ「コトバの才能フェス」

卒業生の皆さま
保護者の皆さま
日本全国から応援にかけつけてくださった皆さま

会場には駆けつけられずとも
励ましのエールを届けてくださった皆さま

皆さまお一人お一人からの
応援とあたたかい笑顔につつまれて

48期生・27名が英語スピーチを発表することができました

スピーチを聞いてくださる、スピーチに込めた想いを届ける皆さまが
いてくださるからこそ
学院生のスピーチは完成してまいります

皆さまの大きな大きな愛を本当にありがとうございました
そして
48期生のみんな
最後まであきらめずにがんばってくれました

本当におつかれさま
短い夏休みですが(笑)
ゆっくりしてくださいね

おめでとう ! Emma

2022.07.21

47期生の伊藤真菜さん
金沢大学の編入学試験に合格
授業料も免除とは〜

Emma、おめでとう
うれしい報告をありがとうございます