• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Voice from iBS

努力✨

2022.07.15

 Keep trying many small steps is the only one way to reach the unbelievable space.

小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへいく
ただひとつの道だと思っています
-野球界のレジェンド・イチロー選手の言葉より-

8月5日の英語スピーチ発表🙂
コトバの才能フェスへむけて
英文暗記
発音練習
BGM作成
パワーポイント作成
表現力強化

あれやこれやと
毎日毎日
コツコツコツコツと
本番の日をむかえるまで
練習に準備に
続いていきます✨
卒業生の皆さま
日本全国の皆さま
世界各国の皆さま

努力を積み重ねる48期生を
どうぞどうぞ
見守ってくださいね〜🍀
夏のスピーチ発表
コトバの才能フェスは🌟
8月5日(金)11時〜16時30分
サンエールかごしまにて開催します

いよいよ😇

2022.07.11

 院長特訓がはじまる時期になりました

8月5日(金)夏のスピーチ発表
“ コトバの才能フェス” 開催まで残り25日

48期生
走り抜けてまいります

iBS恒例のサバイバルキャンプ✨

2022.07.03

今年も坊津・丸木浜にて
自然との対話

照りつける太陽
青い海
みんなでいただくご飯
夜の花火に
語らいと
48期生のみんなにとって
かけがえのない思い出の1ページに

留学準備🇺🇸

2022.06.22

この2年間は pandemic の影響もありましたが
昨年末から iBSの卒業生達は
海外留学へ出発しています

この夏もはばいたいていきますよ〜

6月中旬☔️

2022.06.17

 rainy season

48期生の一学期も折り返し

今日はいよいよ
スピーチオリエンテーション

みなさま
そうです
あの季節がやってきます

夏のスピーチ発表 “コトバの才能フェス”
8月5日(金)サンエールかごしまにて開催です

歴史に学ぶ

2022.06.06

 iBS恒例といっても
過言ではない
維新ふるさと館への訪問

学院長の講義に
熱心に耳を傾ける48期生なのでした

平川動物園研修

2022.05.21

自然を知らずして
コロナウイルスを恐れるのは
自国を知らずして
国際社会に飛び出すようなもの

南学院長の3時間にわたる講義に
真剣に耳を傾けていた 48期生なのでした

Welcome back !

2022.05.18

40期 卒業生 下山翼さん(Doku)
本当に久しぶりに
アメリカから帰国(一時帰国)

現在
Kalitta Air の aircraft mechanic としてお仕事に励んでいます

Doku、たくさんの嬉しい報告も
ありがとう

これからも、iBSみんなで
今後の活躍を祈念していますよ〜

Suzan🍀 おめでとう

2022.05.16

32期 卒業生の白井志織さん
先日、日本政府観光局(JNTO)より
優良グッドウィルガイド(GG)として
表彰を受けました

お天気の日
雨の日
風の強すぎる日
どんな時でも
真心を大切に対応されていた
その姿🙂
心から尊敬いたします

現在はママさんでも
あるSuzan
かわゆ〜いお子さま達も
ママの背中を追いかけて
通訳デビューする日がくるのかな?

改めまして

Suzan ! 誠におめでとうございます

34期 卒業生 保宜夫さん(Tony)

2022.05.10

安田奄美市長との再会のために、奄美大島を訪問中の南学院長
島内をナビゲートしているのは、34期・卒業生の保宜夫さんこと Tonyです

14年前に、市議会議員としての活動を経て、66歳のときにiBSへ。
Tonyは、その当時は最年長としての入学者でした。
その後、な〜んと
Tonyの学院生活に勇気付けられて、
70代、80代という年齢の方も全日制で1年間学ばれる姿を拝見するようになりました

現在Tonyは、奄美国際懇話会の会長さんとして、奄美群島内の国際交流のイベントや
クルーズ船入港の際には、通訳ボランティアの派遣、ご自身でも対応されるなど、活躍されています。