• facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Voice from iBS

アンドリュー先生のつぶやき@翻訳の知恵

2019.04.04

学院の翻訳の達人の一人にアメリカ人のアンドリュー先生がいます。

彼には時々、

日本語と英語の違いに悩んでもらい、

訳に知恵を絞ってもらっています。

特に、日本語の形容詞の方が、

英語に比べて

網羅する概念が広い時には、

注意が必要なようです。

例えば、我々日本人が

「渋い」という表現を使うとき、

この語が状況によって

かなり違う意味を持つにもかかわらず、

日本人は文化的な共通認識で、

皆、意図を理解し合うことができるそうです。

「渋い」色は、

アースカラーの場合もあれば、

違う場合もあります。

英語で

subdued color

と表現できます。

ただ

形容詞の

subdued(くすんだ、地味な)のような語は、

アートやデザインなどの領域で、

「渋い」色を表現するのによく使われていますが、

「渋い柿」や「渋い声」というような場合、

sour persimmon (渋い柿)

a seasoned voice (渋い声)

などと言わなければならないそうです。